三項演算子

Python2.5から使えます。他言語の人が見ると違和感があるかもしれませんが、Perlの後置ifのような書き方になります。

## CやPerlの「a ? b : c」と同じ
x = b if a else c

「普段はbだけど、もしaが成立しなければc」という覚え方をすればいいかもしれません。
これとは別に、andとorを使って擬似的な三項演算子を作ることもできます。

x = a and b or c

こっちのほうがCの三項演算子と順番が同じなので分かりやすいし、Python2.4でも使えます。ただしbが偽値(0、空文字列、None)だと誤動作するので注意が必要です。